受話器が上がっている状態を「オフフック」、受話器が置かれている状態を「オンフック」といい、電話交換機はこれで通話状態か切断状態かを判断します。
一般には0.3秒以上「オンフック」が続いていると機械が「切断」だと判断するそうで、それ以下の時間であれば、一度受話器を置いてもまたつながるのだとか。
食べ物を落としても「3秒ルールだから大丈夫」といって口に入れてしまう人がいますが、電話は「0.3秒ルール」というわけです。
続きを読む
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。