これは正確には「五劫のすり切れず」と否定形です。
五劫の「劫」というのは、インドから中国に伝わる時間の単位で、とてつもなく長い時間を表します。
「寿限無」では、とにかく長生きするように、と親が子供にいろいろな名前をつけます。
結果、あまりにも長い名前のため、川に溺れたその子を呼ぶだけで時間がかかって助けられずに死んでしまう。というものです。
続きを読む
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。